私はFacebookのヘビーユーザーなんですが、そこでは過去の同日の投稿記事を表示できるようになっております。去年も2年前も自家製のチャーハンを食べていたので、今日も練習前の腹ごしらえのためにチャーハンを作りました。
予想以上に上手くできましたがあまりにも量が多くてちょっと食休みと横になったのがよくありませんでした。気がつくともう練習の時間です。大慌てで門前仲町界隈にあるグランドに駆けつけましたが、すでに練習は佳境に入っておりました。
今日は麻布多摩川クラブの若手(と言っても50代の青パン主体)も数多く参加してくれたので、20名近くが集まり実戦形式の練習もフルメンバーでやることができました。
赤パンラグビーと言ってもモールでだんご状態で押しくらまんじゅうをしてるのではなくて、敵陣に入るとフォワードがシェイプを作り、素早くラックを作りボールを出して、フェーズを重ねていきます。私が10年前までしていたラグビーはキープ力のある選手がボールを持ち込んで行き後はごちゃごちゃとモールを作ってたイメージでしたので、私自身は未だにこのシェイプ攻撃での自分のポジショニングを理解しておりません。
今日の練習でも素早くシェイプを作らずに密集のヘリの方に残っていたり、味方のスタンドオフとかぶる位置に立ったり練習の足手纏いになるようなプレーばかりしていて皆さんに怒られてしまいました。
まあ、ラグビーも人生もリロードが大事です。あまりクヨクヨと悩んでもいいことはありませんので、今日の練習は次に生かすことにします。(ポジティブなのはいいとしてあまり反省もせずにテキトーなだけ)
そして今日も練習の後はモツ屋さんでRWC(ラグビーワールドカップ)の決勝トーナメントをTV観戦しようと思いましたが、生憎モツ屋さんのところのテレビはBS放送は視聴することが出来ないと言うことで 、今回は "モツリックビュー" は諦めて一旦自宅に戻り汚れた練習着を洗濯して、高校の同期生の飲み会に参加しました。
私の出身校は都立の全寮制の高校で今はありません。けれどもラグビーには深い関わりがありまして、6つ上の先輩は今回のRWC(ラグビーワールドカップ)の日本開催の立役者ですし、毎回解説者として登場する方は3つ下の後輩でお二方とも同窓なんですよ。
ということで、今日はモツ屋さんのピッチャーハイボールは呑めませんでした。けれどもちょこっと遅刻しましたがひと通り練習して、それからしっかりと楽しく呑んで盛り上がることができました。